21MY0016
カラット | 1.00ct |
Origin(産地), | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry Quality |
Cut(カット) | SGCat |
Size(サイズ) | 6.4mm./4.5㎜/3.5mm |
ミャンマー最北部カチン州のナヤン鉱山から産出した原石そのままを磨いた天然無処理で美しいピンキッシュルビーです。個性的な形は、この結晶が大自然の造形美だということを表現しています。縦6.4㎜/ 横4.5㎜/ 深さ3.5㎜の大きさと1ctの重さ、そして原石の生地が残る独特な形と高い透明度が特徴的なピンキッシュルビーです。宝石品質判定のクオリティスケール上で見た場合、美しさは「B」美しいもので、色の濃淡は「#2」です。色調は少し青味を帯びていますが、とても上述のとおり透明度が高いので、再研磨して完全な形にすると、テリ(宝石内部の奥からキラキラとした輝き)が引き出され、美しさ「A」のジュエリークオリティ、重さが0.7ct前後のペアーシェイプ(梨型)になります。色の濃淡が#2でピンキッシュであるため一般的には、呼称はピンクサファイアになります。現物を手の上にのせてご覧いただきたいピンキッシュルビーです。写真では表現ができていない魅力を感じることができるでしょう。ルビーとしては決して最高の色調でもないし、ピンクサファイアとしてキラキラとした輝きがある訳ではありませんが、原石のままの形、2000万年前についた生地の肌、そしてピンキッシュな優しい色に、宝石品質判定の理性の眼からは見えてこない魅力、この結晶が大自然からの授かりものだと感じていただけるでしょう。そして手の上にのせて「このピンキッシュルビーが好きだ!」と感じていただけた後で、宝石品質判定の説明を受けて下さい。1ctを超えるピンキッシュルビーであるにもかかわらず、思ったよりも安価であることに驚かれると思います。0.7ctのピンクサファイア、もしくは1ctのピンキッシュルビーのアクセサリークオリティの枠の値段設定にしています。安く大きなサイズを楽しんでいただきたいと思います。宝石品質判定の話を先に聞いてしまうと、品質が高くないものは良くないモノのように感じてしまうかも知れませんが、そうではなく、好きになった宝石が適正価格なのかどうか?を見分けるためのものであり、好きかどうか?という視点が一番大切です。
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。
ルビーリング
ルビーネックレス
ルビーピアス
ルビーのお問い合わせはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
ルビーイベント情報
6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷
5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷
4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
モリスルビーSAKURAお花見
3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
1月15日(日)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
12月10日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
11月12日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷