21MY0043
カラット | 0.61ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry Quality |
Cut(カット) | MORI’S SG cut |
Size(サイズ) | 5.6㎜/3.9㎜/3.2㎜ |
今日のルビーは、昨日に続いてピンキッシュなモリスルビー(ピンクサファイア)のご紹介です。ほんの僅かな紫味を感じさせながら黄色も感じさせるピンクサファイアとしては最高の色調と#2の色の濃淡、加えてミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山Nam-Yaのマノウ鉱区で発掘された原石の形を活かし、特徴的な形のピンキッシュルビー(ピンクサファイア)に磨き上げました。一度見たら忘れられない雰囲気を持つ宝石に仕上がりました。優しい色調と色の濃淡に加えて、氷のように高い透明度、そして変則的で左右非対称な七角形と正確なファセット(平らな切子)面の並び方が、このルビーの個性を強調していると思います。この個性的な形を強調した(小さなダイヤで形を強調するような)構想の指輪やネックレスは、さりげなく着けても、強烈な個性のジュエリーになって黙っていても着けている人のことを語り出すでしょう。その人のアイコン的なジュエリーになるでしょう。男性であれば、ピンブローチにして、ジャケットの襟の部分に着けてみると良いかも知れません。その控えめな色調と色の濃淡、見たこともない個性的な七角形の香水であればブルガリのAQVAのような雰囲気、アトラクティブな感じを醸し出すことでしょう。そして、「素敵ですね…」と声をかけられたら、天然無処理で美しいミャンマー産のピンキッシュルビー(ピンクサファイア)だと伝えて下さい。今では枯渇してしまったお宝…ダイヤモンドだと「ゴルコンダダイヤモンド」、ブルーサファイアなら「カシミール産サファイア」のような、分かる人にはわかるお宝の代表格です。どの様な方がお持ちなられるのか、そして人生を過ごされていき、どのような思い出を詰め込んでくれるのか?いつか受け継がれる時に、その方の思い出がキラキラと甦ってくる…その時を想うとウキウキした気分になってきます。
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。
ルビーコレクション
モリスルビーTube
結婚40周年
ルビー婚のお祝いに
大事な一人娘に
受け継ぐ宝物
奥さまのご希望を叶える
オリジナルの結婚指輪
ルビーリング
ルビーネックレス
ルビーピアス
ルビーのお問い合わせはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
ルビーイベント情報
4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
1月15日(日)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
12月10日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
11月12日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷