今日のルビー21MY0085

21MY0085-1

モリスルビー21MY0085【SOLD】

21MY0085

カラット0.47ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quality
Cut(カット)MORI’S SG cut
Size(サイズ)4.9㎜/4.2㎜/3.1㎜
ルビー21MY0085

ルビーNo,21MY0085

ルビーNo,21MY0085

ルビーNo,21MY0085

ほんの少し褐色味を帯びた優しい色調と一つの角だけが直角に近く尖った七角形が特徴的なピンキッシュルビーです。ミャンマー最北部カチン州のルビー鉱山、ナヤンから産出した自然の造形美であるルビーの原石の生地をなるべく大きく残すべく元々の形を活かし、ファセット(平らな切子面)をつけ、キューレット(ルビー下部の尖った部分)にあった生地不足も残しました。ここまで手間暇をかけて大きさを残そうとするのは、もうすぐ枯渇しようとしているミャンマー産ルビーの原石、それも天然無処理で美しいものは非常に希少です。ジュエリーに使いやすい形にするために不要だと思われる原石の生地を削り取ってしまうと、無くなった部分は二度と帰ってきません。そして、ルビーを一つ一つ研磨する時の手間も時間もかかるだけでなく、ジュエリーに仕立てる際にも、一つ一つの違う形に合わせて製作しなければならないため、ここでも手間と時間がかかりますが、危険と隣り合わせの鉱区で採掘を続けてくれたモリスのイエッチョーやミヨテなどのスタッフ、そして鉱山近辺でお世話になった仲間たちが宝探しをしてくれた。原石「お宝」だと思うと、効率よりも原石の生地を大切に残したいと感じます。そして、もう一つ、このルビーをみて感じることは、世界にたった一つの「個性」であり、同じものが地球上に2つとない「お宝」だということ、大自然の前に人為的に作り出せるものは比べるまでもないということです。100余年前にルビーの人工合成に成功しても、美しくない原石を人為的に処理して品質改良する方法ができても、それらの価値をたった100年も維持することはできなかったのです。売れるから作る、作るから売る、を繰り返しているうちに増えすぎて希少性が無くなってしまった。人工合成石は宝石として扱われることは無くなり、処理石は宝石としての値段はつかなくなった。「合成したものも、処理したものも、その見た目は100年経っても変わらない…後に残る」ということに気付いていなかったのです。人間が作ればどんどん増えてしまい、どこにでもある石になってしまうことが分かっていなかった。買う時に分からなかったとしても、いつか次の人に受け継がれるタイミングがやってきます。その時に「天然か?無処理か?」が必ず分かる時が来ます。天然無処理で美しいルビー以外は、宝石としての正当な評価は得られないでしょう。このピンキッシュルビーは、立派な天然無処理で美しいミャンマー産ルビーです。この歪んだ形が、それを主張しているようで嬉しく思います。

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーNo,21MY0085

ルビーNo,21MY0085

モリスルビーTube

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

笑顔の花咲く<br>SAKURA RUBYの画像

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

2月のはじめ、春から社会人として新たにスタートされる愛娘様へ、お祝いのプレゼントを探しにモリスを訪れてくださいました。選ばれたのは、「SAKURA RUBYのネックレス」でした。~笑顔の花咲くおまじ

結婚40周年
ルビー婚のお祝いに

結婚40周年<br>ルビー婚のお祝いにの画像

結婚40周年
ルビー婚のお祝いに

昨年11月のおわりに、素敵なご夫婦がモリス京都三条本店を訪れてくださいました。お話を伺うと、ご結婚40周年ルビー婚のお祝いに、ルビーの指輪を探されているとのこと。早速、ルビーの指輪をご試着いただきまし

大事な一人娘に
受け継ぐ宝物

大事な一人娘に<br>受け継ぐ宝物の画像

大事な一人娘に
受け継ぐ宝物

モリスルビーさんのルビーに勝るルビーはないですね。昨年12月の初め、instagramのDMよりお問合せをいただきました。お客様のお住まいは北海道。「モリスルビーさんのルビーに勝るルビーはないですね。

ルビーリング

ルビーリング

ルビーのリングをお探しの方はこちら▷

ルビーネックレス

ルビーネックレス

ルビーのネックレスをお探しの方はこちら▷

ルビーピアス

ルビーピアス

ルビーのピアスをお探しの方はこちら▷

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

ルビーイベント情報

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)の画像

【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土) 10:00~12:00総論 13:00~15:00 ③
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

モリスルビーSAKURAお花見

モリスルビーSAKURAお花見の画像

【終了】SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。京都三条本店では新作NAMIOTOの試着会もしています。ル

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【受付終了しました】2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

12月10日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

10月21日(金)銀座店ルビーセミナー

10月21日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

諏訪会長講演会

諏訪会長講演会の画像

特別講演会開催決定

8月21日(日)
お申し込みはこちらから▷