今日のルビー21MY0107

21MY0107-1

モリスルビー21MY0107〇

21MY0107

カラット0.38ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quality
Cut(カット)MORI’S SG cut
Size(サイズ)5.2㎜/3.1㎜/2.6㎜
ルビー21MY0107

ルビーNo,21MY0107

ルビーNo,21MY0107

ルビーNo,21MY0107

 ピンクサファイアという方が、正しい表現かもしれないピンキッシュルビーは、ミャンマー最北部カチン州のナヤン鉱山から採掘されました。天然無処理で美しいピンキッシュな宝石です。これだけ淡い色をルビーと呼べるか?と考えます。赤なのかピンクなのか?と言われるとピンク色だと答えるでしょう。しかし、ピンクなのか赤(ルビー色)なのか?は、このルビーを懸命に採掘した鉱夫の気持ちを考えると呼称などどうでも良いことではないか…と思います。私たちモリスも鉱山の採掘をこの鉱山で行っていました。私自身は、たまに鉱区へ出向いて、懸命に採掘しているモリス鉱区の責任者であるイエッチョーの報告を聞くだけなので、気楽なものですが、彼は文字通り命懸けの採掘を5年近く続けてくれました。単身赴任で、水も電気もない山奥で早朝から日が暮れるまで採掘してくれた彼の功績は忘れません。そのお陰でモリスは、ルビーの出現率を知ることができました。彼が、毎日、どのくらい作業して、どのくらいの原石、それもどのくらいの品質の原石が産出できたか?毎日、記録してました。そして、何よりも皆さんにお伝えしたいのが、仏教の教えを忠実に守る彼が、銀座店でいるミヨテと一緒に鉱区に仏壇をつくって、毎朝、お参りをしてから採掘をしてくれていたということです。ある時、モリスルビーで結婚するカップルの写真をご両人の許可を得て現地に持って行った時のこと、彼が率いる鉱夫たちが「私たちの仕事は、人の喜びを創っているんだ!」と言ってくれたことを思い出します。そして、彼らが始めたのが、太古から地下深くに眠っていた原石に一番最初に触れる私たちが邪な人間であってはならない…と、イエッチョーは、一番最初に原石に触れるのは私だ…と拝んでからルビーに触ってくれました。宝石とは宝の石と書きますが、私は、その姿を見たと時に感動しました。そして、例えピンキッシュなモノであっても、立派な宝石としてお届けしなければならない…と強く思いました。色々な宝石が世の中にはあると思いますが、原石を拝みながら届けられた宝石は、そんなに多くないと思います。もし、宝石に意識があったとしたら、一番最初に触れた人の気持ちは大切で、例え人間の目には見えなかったとしても、お宝らしい記憶だと感じました。…という経験から、ピンキッシュなこのルビーも立派な宝石として、世の中に送り出してあげたいと思います。色の濃淡は「#2」であり、ピンクサファイアですが、宝石の頂点ルビーの名前を付けてあげたいと思います。ただ、それはモリスの感情の部分、品質判定には感情はありません。素晴らしい透明度を持つ宝石ですが、ピンキッシュルビーとしてアクセサリークオリティの価値評価です。出現率から考えても、それが妥当でしょう。

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーNo,21MY0107

ルビーNo,21MY0107

モリスルビーTube

思い出と価値を増す
自分だけの指輪

思い出と価値を増す<br>自分だけの指輪の画像

思い出と価値を増す
自分だけの指輪

忘れもしない4年前の2019年の春、HPよりお問合せをいただきました。「赤色が好きな彼女にルビーでプロポーズを考えています」と、それは婚約指輪(エンゲージリング)のご相談でした。それぞれ個性のあるルビ

強い絆
ふたつのGEMRUBY

強い絆<br>ふたつのGEMRUBYの画像

強い絆
ふたつのGEMRUBY

ご主人様よりルビーの指輪でプロポーズされたM様。その日から、毎日肌身離さず大切に着けておられるM様。ですが、そんな大切な婚約指輪を失くしてしまったら…と少し不安な気持ちもあると伺いました。そこでM様は

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

笑顔の花咲く<br>SAKURA RUBYの画像

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

2月のはじめ、春から社会人として新たにスタートされる愛娘様へ、お祝いのプレゼントを探しにモリスを訪れてくださいました。選ばれたのは、「SAKURA RUBYのネックレス」でした。~笑顔の花咲くおまじ

ルビーリング

ルビーリング

ルビーのリングをお探しの方はこちら▷

ルビーネックレス

ルビーネックレス

ルビーのネックレスをお探しの方はこちら▷

ルビーピアス

ルビーピアス

ルビーのピアスをお探しの方はこちら▷

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

ルビーイベント情報

9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)

9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)の画像

【終了】9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)

9月16日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 (美しさと色の濃淡) 申し込みはこちらから▷

8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無

8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無の画像

【終了】8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無

8月26日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定②処理の有無 申し込みはこちらから▷

7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地

7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地の画像

【終了】7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地

7月15日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定①宝石種と原産地 申し込みはこちらから▷

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

【終了】6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)の画像

【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土) 10:00~12:00総論 13:00~15:00 ③
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

モリスルビーSAKURAお花見

モリスルビーSAKURAお花見の画像

【終了】SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。京都三条本店では新作NAMIOTOの試着会もしています。ル

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【受付終了しました】2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

12月10日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷