21MY0110
カラット | 0.56ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Jewelry Quality |
Cut(カット) | MORI’S SG cut |
Size(サイズ) | 5.0㎜/5.0㎜/2.6㎜ |
見たこともないアメーバのようなかわいい形が特徴のルビーは、ミャンマー最北部カチン州のナヤンルビー鉱山から産出された、天然無処理で美しい結晶の形、生地を活かし、現在モリス銀座店で活躍するミヨテが磨きました。「結晶の形が面白かったので、そのまま磨きました」と始めて見た時はビックリしまたが、見れば見るほど好きになって行くのが不思議です。宝石品質判定のクオリティスケール上で、正確に判断するには、余りにも面白い形ですが、美しさは「A」か「B」色の濃淡は「#4」のジュエリークオリティです。ミャンマー産ルビーらしいシルクを編んだようなルチルの針状結晶が美しい結晶です。自然の造形美であるルビーらしい姿に仕上がったと思います。モリスシンギュラリティカットという名前を付けていますが、そのネーミングの意味はモリスのコンセプトである「お宝ルビーをお届けした感動を創造する」に関係しています。宝石を手にされる時は、人生で特別な時だと思います。大切な方に贈られることもあるでしょうし、自分自身の心に決めたことの証として購入される方もいらっしゃいます。このアメーバのような形をしたルビーを手にするきっかけは色々あると思いますが、これから10年経っても、20年経ってもこのルビーは同じ姿で「贈った方の想い」や「決心した気持ち」を伝えつづけてくれます。そして時間が経つと大切な方の思い出が詰まった宝物になっていたり、その方が、自分の夢を実現していたとしたら…一緒に過ごした時間が「大切な思い出」としてこのルビーの中に詰まっているいるのです。私たちモリスでは、そういう特別なルビーが宝石として相応しいと思っています。天然無処理で美しいミャンマー産ルビーだけをお届けしているのは、こんなに変わった形のルビーでも、プロが見たら特別な宝石だと分かります。一番悲しいのは、その特別な思い出が詰め込まれた宝石をプロが「これは人工的に…人為的に…」と宝石としての価値は低いと評価した時です。プロは正直にそういうのでしょうけど、その話を聞いた持ち主は、家宝として受け継ごうとするでしょうか?逆に、これはアメーバみたいな変わった形ですけど「処理していないミャンマー産ルビーですよ…譲って貰えませんか?」と言われたら…、思い出がキラキラと輝き始めるはずです。モリスが、手放すときのことも考えておいて下さい…と申し上げるのは、経年変化のない宝石ルビーは、いつか誰かに受け継がれるものだからです。
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。
ルビーリング
ルビーネックレス
ルビーピアス
ルビーのお問い合わせはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
ルビーイベント情報
11月12日(金)11月13日(土)銀座店特別セミナー
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
10月15日(金)10月16日(土)銀座店特別セミナー『価値ある宝石を見分ける方法』
10月15(金)16日(土)銀座店ルビーセミナー『手放す時に後悔しない宝石の見つけ方』
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
9月17日(金)9月18日(土)銀座店特別セミナー『価値ある宝石を見分ける方法』
9月17(金)18日(土)銀座店ルビーセミナー『手放す時に後悔しない宝石の見つけ方』
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
8月20日(金)8月21日(土)銀座店特別セミナー『価値ある宝石を見分ける方法』
8月20(金) 8月21日(土)銀座店ルビーセミナー『手放す時に後悔しない宝石の見つけ方』
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
ルビーのプロが教える手放す時に後悔しない宝石の見つけ方レポートモリス銀座セミナー
7月23日24日のルビーのプロが教える手放す時に後悔しない宝石の見つけ方レポート
6月25日(金)銀座店特別セミナー『価値ある宝石を見分ける方法』
6月25日(金) 銀座店ルビーセミナー『手放す時に後悔しない宝石の見つけ方』
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
関連記事