今日のルビー21MY0112

21MY0112-2

モリスルビー21MY0112〇

21MY0112

カラット0.32ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Jewelry Quality
Cut(カット)MORI’S SG cut
Size(サイズ)4.6㎜/3.3㎜/2.1㎜
ルビー21MY0112

ルビーNo,21MY0112

ルビーNo,21MY0112

ルビーNo,21MY0112

高い透明度と優しい色目で、あじさいの花びらのような印象のピンキッシュルビー

高い透明度と優しい色目で、あじさいの花びらのような印象のピンキッシュルビーです。オーバルカットとスクエアカットが合体した、このルビ―の形は、ミャンマー最北部カチン州の山奥、Nam-Ya鉱山より発掘された原石の形を活かしたものです。産出されたままの形に、ファセット(平らな切子)面をつけて、磨き上げました。

モリスのSGカットのコンセプトは

いつも「今日のルビー」を紹介するたびにお伝えしていることですが、モリスSGカットのコンセプトは、私たち人間の効率ではなく、手間と時間がかかっても自然の造形美、ルビー原石の生地をなるべく多く残すということです。その根底にあるのは、ルビーの原石は母なる地球よりお預りした「かけがえのない希少なお宝」だということ、小さくてもお宝として「持つ方の思い出を守る」に相応しい…と採掘現場で感じたことです。宝石は、どれだけ人間が一生懸命に宝探しをしても、見つからない時は見つからない。運が無ければ報われない。それが現実で、だから「宝の石」なわけです。採掘現場で産出される原石の圧倒的多数は、宝石としては使えない同じ鉱物であり、ミネラルです。天然無処理で美しい原石は、ほんの僅かです。

人工合成石、加熱処理石も宝物にはなれない

仕事として宝探しをして、十分な数が見つからない時…技術を使って同じ結晶を人工合成したり、人為的に、美しさに欠ける原石に処理を加えて希少な結晶に見せようとしたり、私たち人間は「頭」を使います。化学組成が同じだから問題ないだろう。バレないだろう…と商品になって世の中で売れていきます。本物のルビーだと思って売れていきます。売れていくとまた作ります。そうしていくうちに、世の中に山ほどルビーができてしまう。そしていつの日か、宝石として取り扱われなくなってしまう。人工合成石も加熱処理石も同じことです。いずれ陳腐化してしまう。売った人は、自分の手元に無いので関係ないかも知れないが、その時「自分のお宝」として大切にしてくれた方の気持ちは、どうなのだろうか?大切な方から贈られたルビーだとしたら、思い出が壊れてしまう。

モリスが伝えたいこと

私たちモリスが伝えたいのは、この0.32ctのピンキッシュルビーは、天然無処理で美しいミャンマー産、100年経っても、200年経っても、他の宝石商に「これは処理されているから、価値は低いですね…」と思い出を傷つけられるようなことは、絶対にない。ピンキッシュなのは見れば誰でも分かります。しかし処理をしているかどうかは、誰かが保証しなければならない。いつか鑑別技術が発達した時でもこのピンキッシュルビーは、誰にも文句を言わせない、見たままのお宝です。宝石の定義は、「美しく」「希少で」「経年変化のない」天然の石のことなので、モリスでは、宝石ルビーは、天然無処理なのが当たり前なのです。

 

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーNo,21MY0112

ルビーNo,21MY0112

モリスルビーTube

思い出と価値を増す
自分だけの指輪

思い出と価値を増す<br>自分だけの指輪の画像

思い出と価値を増す
自分だけの指輪

忘れもしない4年前の2019年の春、HPよりお問合せをいただきました。「赤色が好きな彼女にルビーでプロポーズを考えています」と、それは婚約指輪(エンゲージリング)のご相談でした。それぞれ個性のあるルビ

強い絆
ふたつのGEMRUBY

強い絆<br>ふたつのGEMRUBYの画像

強い絆
ふたつのGEMRUBY

ご主人様よりルビーの指輪でプロポーズされたM様。その日から、毎日肌身離さず大切に着けておられるM様。ですが、そんな大切な婚約指輪を失くしてしまったら…と少し不安な気持ちもあると伺いました。そこでM様は

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

笑顔の花咲く<br>SAKURA RUBYの画像

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

2月のはじめ、春から社会人として新たにスタートされる愛娘様へ、お祝いのプレゼントを探しにモリスを訪れてくださいました。選ばれたのは、「SAKURA RUBYのネックレス」でした。~笑顔の花咲くおまじ

ルビーリング

ルビーリング

ルビーのリングをお探しの方はこちら▷

ルビーネックレス

ルビーネックレス

ルビーのネックレスをお探しの方はこちら▷

ルビーピアス

ルビーピアス

ルビーのピアスをお探しの方はこちら▷

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

ルビーイベント情報

9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)

9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)の画像

【終了】9月16日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美 (美しさと色の濃淡)

9月16日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 (美しさと色の濃淡) 申し込みはこちらから▷

8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無

8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無の画像

【終了】8月26日(土)ルビーレクチャー 品質判定②処理の有無

8月26日(土)ルビーレクチャー 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定②処理の有無 申し込みはこちらから▷

7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地

7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地の画像

【終了】7月15日(土)ルビーレクチャー 品質判定①宝石種と原産地

7月15日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定①宝石種と原産地 申し込みはこちらから▷

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

【終了】6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)の画像

【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土) 10:00~12:00総論 13:00~15:00 ③
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

モリスルビーSAKURAお花見

モリスルビーSAKURAお花見の画像

【終了】SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。京都三条本店では新作NAMIOTOの試着会もしています。ル

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【受付終了しました】2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

12月10日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷