今日のルビー21MYM007

21MYM007-6

モリスルビー21MYM007【SOLD】

21MYM007

カラット0.57ct
Origin(産地)Myanmar
Quality(品質)Gem Quality
Cut(カット)MORI’S SG cut
Size(サイズ)5.6㎜/3.7㎜/2.7㎜
ルビー21MYM007

ルビーNo,21MYM007

ルビーNo,21MYM007

ルビーNo,21MYM007

ミャンマー産ルビーとして最高の色と呼ばれる色調と彩度、明度です。クオリティースケール上では「A」、色の濃淡は「#5#6」ジェムクオリティです。産出は、ミャンマー最北部カチン州のナヤンルビー鉱山で、原石の生地を活かし、結晶の形に沿ってファセット(平らな切子)面をつけた後、磨き上げました。通常であればエメラルドカット(八角形の色を表現しやすいカット)にするところですが、完全な形にしたら0.4ctぐらいになったでしょう。ここまで美しさを表現できて充分だと考えます。ルビー写真上部の1/4を削り取って形を整えるだけで、いつでも最高のエメラルドカットに仕上げられます。しかし、それは100年後でも良いのではないかと思います。その頃には、もっといい研磨技術があるかも知れません。かけがえのないお宝ルビーの生地を私たちモリスの自己満足のために削り取ってしまう必要は無いでしょう。文句のつけられない形にするよりも、鉱区で仕事をしたルビーの専門店として、鉱山での資源が枯渇しつつあること、天然無処理で美しいミャンマー産ルビーの希少性、そしてこの結晶が1000年経っても変わらないことなどを伝え、この生まれつき持っている形を愛でていただけるように努力すれば良いのだと考えます。そして、このルビーの内なる世界を顕微鏡で拡大し、インクルージョンを観察していくと、また違った世界が広がっています。カルサイト(CaCO³)と思われる結晶が確認できます。この結晶を見てこのルビーがカルシウム起源の母岩(大理石)の中で育まれたことが想像できます。そしてこのカルシウムは、元々太古の海で生きた生物起源のモノだと考えると、私たち人間には感じることができませんが、地球が動いていること、大自然が奇跡的なバランスの上で成り立っているのだと感じます。加熱などの人為的な処理をすると、このカルサイトの周辺の結晶が熱によって破損した跡「テンションクラック」が残りますが、もちろんこの天然無処理で美しいルビーの内側には何の異常もありません。ダイヤモンドに見慣れると、インクルージョンはマイナス要素だと感じる方も多いかも知れませんが、ルビーの場合は美しさに悪影響を及ぼしていない限り許容されます。むしろ無処理で美しいことの証明です。今では少なくなったミャンマー産、それも天然無処理で美しいジェムクオリティのルビー、大切にしていただきたいと思います。

 

Inclusion (ルビーの内包物)

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

ルビーNo,21MYM007

ルビーNo,21MYM007

モリスルビーTube

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

笑顔の花咲く<br>SAKURA RUBYの画像

笑顔の花咲く
SAKURA RUBY

2月のはじめ、春から社会人として新たにスタートされる愛娘様へ、お祝いのプレゼントを探しにモリスを訪れてくださいました。選ばれたのは、「SAKURA RUBYのネックレス」でした。~笑顔の花咲くおまじ

結婚40周年
ルビー婚のお祝いに

結婚40周年<br>ルビー婚のお祝いにの画像

結婚40周年
ルビー婚のお祝いに

昨年11月のおわりに、素敵なご夫婦がモリス京都三条本店を訪れてくださいました。お話を伺うと、ご結婚40周年ルビー婚のお祝いに、ルビーの指輪を探されているとのこと。早速、ルビーの指輪をご試着いただきまし

大事な一人娘に
受け継ぐ宝物

大事な一人娘に<br>受け継ぐ宝物の画像

大事な一人娘に
受け継ぐ宝物

モリスルビーさんのルビーに勝るルビーはないですね。昨年12月の初め、instagramのDMよりお問合せをいただきました。お客様のお住まいは北海道。「モリスルビーさんのルビーに勝るルビーはないですね。

ルビーリング

ルビーリング

ルビーのリングをお探しの方はこちら▷

ルビーネックレス

ルビーネックレス

ルビーのネックレスをお探しの方はこちら▷

ルビーピアス

ルビーピアス

ルビーのピアスをお探しの方はこちら▷

ルビーのお問い合わせはこちら

ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら

ルビーイベント情報

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定の画像

6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定

6月17日(土) 13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)の画像

【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)

5月20日(土) 10:00~12:00総論 13:00~15:00 ③
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー

4月14日(金)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

モリスルビーSAKURAお花見

モリスルビーSAKURAお花見の画像

【終了】SAKURAルビー

期間中、お抹茶と桜のお菓子でおもてなしをさせて頂いております。銀座店では新作TSUTANOTSUTAE(蔦の伝え)の試着会もしています。京都三条本店では新作NAMIOTOの試着会もしています。ル

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【終了】3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

3月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)銀座店ルビーレクチャーの画像

【受付終了しました】2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー

2月11日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷

1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】1月15日(日)銀座店ルビーセミナー

1月15日(日)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

12月10日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

【受付終了しました】12月10日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)銀座店ルビーセミナーの画像

11月12日(土)銀座店ルビーセミナー

11月12日(土)
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

10月21日(金)銀座店ルビーセミナー

10月21日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)銀座店ルビーセミナーの画像

9月23日(金)銀座店ルビーセミナー

9月23日(金)
13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷

諏訪会長講演会

諏訪会長講演会の画像

特別講演会開催決定

8月21日(日)
お申し込みはこちらから▷