21MYM012
カラット | 0.55ct |
Origin(産地) | Myanmar |
Quality(品質) | Gem Quality |
Cut(カット) | MORI’S SG cut |
Size(サイズ) | 5.8㎜/4.4㎜/3.1㎜ |
素晴らしいジェムクオリティのルビーは、ミャンマー最北部カチン州にあるルビー鉱山Nam-Ya(ナヤン)から産出されました。赤色がしっかりしている原石の形をそのまま活かし、ファセット(平らな切子)面をつけて磨き上げました。驚くほど高い透明度と紫味を感じさせる色調、そして内部から放たれる燃えるようなキラメキ、すこし変形した六角形が特徴的なルビーです。ミャンマー産の天然無処理で美しいルビーのジェムクオリティは、とても貴重です。2007年から前述のナヤンで、採掘権を取得、ルビー鉱山を採掘していたので、この品質のルビーを発掘するのが、如何に困難か分かります。自社のルビー鉱山で、出現率の調査をした時のことです。ジェムクオリティのルビーが産出する確率は、ジェム、ジュエリー、アクセサリークオリティすべて合わせても1%に満たない、100個産出しても1個もジェムクオリティは見つからないことが分かりました。(モリスは、天然無処理で美しいルビーが専門ですので、それ以外の天然無処理では使えない原石は数えていません。同じ鉱物(赤いコランダム)もすべて数えたとしたら、いったいどのくらいの出現率になるのでしょうか?)…ということで、天然無処理で美しいルビーを鉱山で採掘したからといって簡単に出会えるものではありません。普段は、お金を払って「買えるもの」に囲まれて生活している私たちには感じられないことですが、いくらお金を払っても「ご縁」や「運」のようなものが無ければ出会うことはできません。宝石の定義は、美しく、希少で、経年変化が無いことですので、このジェムクオリティのルビーは、まさに「お宝」の石、宝石だと思います。そして、これはあくまでもアドバイスですが、最高のルビーは、自分の眼で直接その美しさが楽しめるジュエリー、指輪にセットすることをおススメします。ネックレス、イヤリング、ブローチなどのジュエリーでも良いのですが、着けている時に鏡を通して見ることになります。やはり最高のルビーは、自分の眼で直接、その美しさを楽しんでいただきたいと思います。
Inclusion (ルビーの内包物)
天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。
ルビーコレクション
モリスルビーTube
笑顔の花咲く
SAKURA RUBY
結婚40周年
ルビー婚のお祝いに
大事な一人娘に
受け継ぐ宝物
ルビーリング
ルビーネックレス
ルビーピアス
ルビーのお問い合わせはこちら
ルビーについてのご相談なら何でも大歓迎!お問合せ・来店予約はこちら
ルビーイベント情報
6月17日(土)ルビーレクチャー 品質判定④査定
銀座店のルビーレクチャー品質判定④査定 申し込みはこちらから▷
5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
【終了】5月20日(土)ルビーレクチャー 品質判定③審美(美しさと濃淡)
銀座店のルビーレクチャー品質判定③審美 申し込みはこちらから▷
4月14日(金)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00 ②処理の有無
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
モリスルビーSAKURAお花見
3月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00①宝石種と原産地
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
2月11日(土)銀座店ルビーレクチャー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーレクチャー申し込みはこちらから▷
1月15日(日)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
12月10日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部10:00~12:00 第二部13:00~15:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷
11月12日(土)銀座店ルビーセミナー
第一部11:00~13:00 第二部14:00~16:00
銀座店のルビーセミナー申し込みはこちらから▷